Vol.53 長時間移動で注意、エコノミークラス症候群! – 外壁塗装・屋根工事・オール電化・住まいリフォームは東京中野区の株式会社山野に

山野の生活通信

皆様の健やかな毎日にお役に立てるよう、季節にあわせた情報をピックアップしてみました。

Vol.53 長時間移動で注意、エコノミークラス症候群!

秋も深まり旅行に最適な季節。エコノミークラス症候群をご存じですか?旅行を快適に過ごすための予防と対策をご紹介します。

エコノミークラス症候群とは

◎エコノミークラス症候群の原因

文字通り飛行機のエコノミークラスで起こる病気だと思われがちです。ところが長時間の電車やバス・自動車でも起こり、別名旅行者血栓症とも呼ばれています。
長時間同じ姿勢で体を動かさないと血液の流れが悪くなります。特に機内や車内はエコノミー症候群乾燥しやすく水分が体内から失われ、血が固まりやすくなり、ひざの裏や太ももの奥にある静脈に血栓ができ、最悪の場合死にいたることのある危険な病気です。

◎主な症状

初期症状には異常に足が冷える、ふくらはぎの痛み、膝の裏の痛み、脚がしびれるなどがあります。
また、足にできた血栓が肺に詰まる肺塞栓症になると呼吸困難や胸の痛み、症状が重くなると失神状態となります。

エコノミークラス症候群の予防法

☆特に注意が必要な人

血栓ができやすい人とそうでない人がいるとされています。特に注意したいのが肥満の人、高齢者、身長が150㎝以下の人、生活習慣病や高血圧の人がかかりやすいとされています。静脈瘤を起こしたことがある人やカテーテル治療経験者も注意が必要です。

☆予防方法楽しい旅行

【足首を動かす】足首を伸ばしたり曲げたり、足首をゆっくり大きな円を描くように回します。
【つま先や足指を動かす】座ったままでつま先を上下に動かします。足指じゃんけんも効果的。
【ふくらはぎマッサージ】ふくらはぎ全体を叩き、その後手のひらで膝から足首をやさしくさすります。
【こまめな水分補給】最低1時間に1度は水分補給をしましょう。お茶やコーヒーは利尿作用があるため水やスポーツドリンクで。

© 株式会社山野. All Rights Reserved.